





派遣先の工場は、女性陣も優しかった
工場には事務所とかもありましたし、私がいた建物の他にも多数建物があったので、
工場内の全員がいい人だったかと言うとそうでもないと思います。
あくまで、私が働いてるテリトリー内にいた方が優しかったのかなと。
側から見てても、あの部署であの女の人だけハブられてる?とわかるような場面を何度も見かけたり、
めっちゃ嫌な感じの事務の女性とかもいたので。。
みんな仲良くやってた方が円滑に進むと思うんだけどなぁ。
仲良くしなくてもいいけど表面上だけでも当たり障りなくやった方が会社の空気良くなるよね。
さて、送迎の車が一緒の女性、どんな人なんでしょうね。
私的にこの職場で一番印象に残った人です。今どうされてるのか気になるひとナンバーワン。


チョコホリックだからこれ買いたい。
マーブルチョコの消費が半端ないんよ。
					あわせて読みたい
					

			

						未婚シングルマザーになるまでの話。妊娠、出産まで-34
						【何をしている会社かさっぱり分からないまま働いていた未婚の妊婦】 工場でいくつか働いたことありますけど、自分の会社が何を作ってるのか分からないまま10年働いて…					
				
					あわせて読みたい
					

			

						未婚シングルマザーになるまでの話。妊娠、出産まで-32
						【ふとした時に子父を考えてしまう未婚の妊婦】 描いてなかったんですけど、毎日一日中子父のこと考えていました。考えては病んで泣いてずっとストレスみたいな。職場環…					
				
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/359425b8.62e8447a.359425b9.c59b70ed/?me_id=1190568&item_id=10011363&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmanten%2Fcabinet%2Fkanto_img_new%2F2%2F00119473.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント